♦コロナウィルスが2類から5類になりました。
院内では引き続きマスクの着用をお願いします。
また、発熱・咳・吐き下痢・結膜炎を主訴とされる方はこれまでと同様に隔離させていただきます。予約の際、
受付までお電話を下さい。看護師が対応し、隔離室の時間をコントロールしております。
御手数ですが、ご協力をお願い致します。
、
♦新型コロナワクチンの接種
【6か月~5歳未満】
毎週火曜日の14:00~14:30、土曜日の14:30~15:15
【5歳~12歳未満】
毎週土曜日の15:15~16:00
接種の際には予診票・母子手帳をお持ちください。予診票がお手元にない場合はウエルス幸手(保健センター)で再発行をしていただいて下さい。
♦熱・咳・のどの痛み等の症状があって来院される場合は必ず受付までお電話をお願いします。症状・経過・周囲の感染状況等お聞かせください。ご面倒でもご協力をお願いします。内容によって感染予防のため隔離させていただきます。特にコロナの感染が疑われる場合は発熱外来(およそ11:45~)で検査させていただきます。その他の方は隔離室にて診察させていただきます。駐車場に着きましたら、ご面倒でも再度受付までお電話下さい。隔離室があき次第ご案内致します。車でお待ちいただくこともありますが、ご協力いただけますようお願い 致します。朝9:00台、午後16:00台~が特に混み合います。WEB の診察枠は検査の必要性等を考慮して予約の人数の調整を行っております。WEBで予約ができない場合は直接受付までお電話下さい。
■火曜日の外来は終日橋本医師が担当しております。
■午前の診療の開始は当分の間9:00からになります。
■ アレルギーの方には電話診療を受付けています。
■日本脳炎の予防接種について・・・特に制限なく受け付けております。
■予防接種の時間が暑い時間帯の設定で申し訳ありません。例年は午前の時間に移動いたしますが、今年は発熱外来の予約が多く通常とおりとなっております。コロナの感染が落ち着くまでご迷惑をおかけいたします。
当クリニックは子供さんの病気や健康の問題はもちろんのこと、子育て中のご両親の支援を積極的に行っています。お気軽にご相談ください。小児科の対象年齢は0歳から15歳までですが、高校生や大学生の方も通院していらっしゃいます。小児科専門医ならではの診断・治療・指導を行っています。
かかりつけ医として、3つの基本理念を持ち日々診療にあたっています。
オンライン診療を行っております。詳しくは受付までお問合せください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 12:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● |
13:30 - 14:30 | × | 乳児健診 BCG | 予防 接種 | × | × | 予防 接種 |
14:30 - 18:00 | ● | ● | ● | × | ● | ▲ |
【休診日】木曜・日曜・祝日
▲木曜の診療は現在行っておりません。土曜のアレルギー外来(受付16:00まで)は不定期になります。
詳しくは診療カレンダーでご確認下さい。
当クリニックは予約制です。Webまたは電話で予約をお願いいたします。
状態の悪い方は事前にお電話下さい。隔離室やベッドを用意します。空きがない時は車でお待ちいただくこともあります。
◎保険証
◎公費受給者証
◎薬手帳
◎母子手帳(予防接種の時は必ず)
〇経過表(温度表・症状について)
〇スマホ情報(咳の音・便や吐しゃ物の写真・咳発作やけいれんの映像)
★症状を見ていないお父さん・祖母・祖父がお連れになるときは、症状のわかる方からのメモをお持ち下さい。
東武日光線 幸手駅・杉戸高野台
病院名 | 医療法人 入江こどもクリニック |
---|---|
院長 | 入江 一雄 |
住所 | 〒340-0113 埼玉県幸手市大字幸手151-1 |
診療科目 | 小児科 |
電話番号 | 0480-44-1155 |