TOPへ

医院紹介

院長紹介

院長紹介

はじめまして。
ご縁がありまして入江こどもクリニックを承継し、大空こどもクリニックとして開業させていただくことになりました江原和美です。隣の久喜市出身で、今も同市で子育てに奮闘しております。

育ったのは久喜市ですが、15歳で日本を出てイギリスに行き、ロンドンの医学部を卒業した後に日本に帰国しました。医師としての臨床研修は神奈川で、その後小児専門の研修も行った後に、埼玉まで戻ってきました。小児科専門医として一般小児全般の診察はもちろん、発達障害の診断や不登校の相談もさせていただきます。

クリニック名の「大空」から、何を想像されますか?雲ひとつない大きな青い空、カラスの鳴く夕焼けの赤い空、ロンドンのような曇り空、真夏の入道雲が映える空。何を思い浮かべるかは人それぞれですが、大半の人が青い空が広がる様子を想像されたのではないでしょうか。それが先入観です。

子育てでも医療でも、先入観が厄介になることがあります。これはこうするべき。それはそうするべき。しかし、価値観が多様化する現代において、何が正解なのか悩んでしまう親御さんは多いのではないでしょうか。私もそのひとりです。しかし大空がいつも私たちの上にあるように、こどもたちが「次世代を担っていく」ということは変わらない事実です。先入観にとらわれず、各家庭で大切にしていることを尊重しつつ、時には正しい方向に向くように修正し、地域の子どもたちの子育てに貢献できたらというのが、大空クリニック開業に伴う私の願いです。

大空こどもクリニック 院長
江原和美

経歴

  • King’s College, London卒業
  • 川崎市立川崎病院で初期研修及び後期研修
  • 川崎市南部療育センター、土屋小児病院、新越谷病院などでの研修や勤務を経て2025年9月より大空こどもクリニック院長

資格

  • 日本小児科学会専門医
  • コンサータ・ビバンセ登録医

医院概要

医院名 大空こどもクリニック
(旧:入江こどもクリニック)
診療科 小児科、小児アレルギー、
発達外来
住所 〒340-0113
埼玉県幸手市大字幸手151-1
電話 0480-44-1155

診療時間・担当医

診療時間
9:00-12:00
12:30-13:30 発達外来 予防接種
14:00-15:00 予防接種 発達外来
15:00-16:30
16:30-17:30 発達外来 予防接種
  • …一般診察
  • 予防接種…予防接種
  • 発達外来…発達外来
  • 休診日…日曜・祝日
担当医
9:00-12:00 江原 橋本 江原 江原 江原 入江
12:30-13:30
14:00-17:30 江原 橋本 江原 江原 入江

アクセス

電車

東武日光線 幸手駅・杉戸高野台

  • 車 7~8分
  • 徒歩 15~20分

駐車場

  • クリニック正面:8台(普通車・軽自動車)
  • オレンジ薬局駐車場:14台(大型車も可)

施設紹介

画像のタイトル準備中です。
画像のタイトル準備中です。
画像のタイトル準備中です。
画像のタイトル準備中です。
画像のタイトル準備中です。
画像のタイトル準備中です。
画像のタイトル
画像のタイトル
画像のタイトル
画像のタイトル
画像のタイトル
画像のタイトル

施設基準のご案内

当医院では、以下の施設基準等に適合している旨、 厚生労働省地方厚生局に届出を行っております。

医療DX推進体制整備加算及び医療情報取得加算

当医院では、オンラインで資格確認を行う体制を有し、 医療DXを通じて質の高い医療を提供すべく取り組んでおります。
医師がオンライン資格確認で得た情報 (受診歴、薬歴、特定検診などの必要な情報) を診察室などで確認できる体制を整備し、診察に活用いたします。
また、電子処方箋の導入や電子カルテ情報共有サービスの活用も実施しております。

明細書発行体制加算

当医院では、療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
また、自己負担のある患者様には、 「診療報酬明細書」 「領収書」を交付しております。 明細書の発行を希望されない方は、受付へお申し出ください。

 

一般名処方加算及び後発医薬品使用体制加算

当医院では、一部の医薬品の供給が難しい状況もあり、後発医薬品 (ジェネリック)の使用推進を図るとともに、 医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施します。処方箋の交付 1回につきそれぞれ処方箋料に加算しております。

外来感染対策向上加算

受診歴の有無に関わらず発熱やその他感染症を疑わせるような症状のある方の受け入れを行っております。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。


自費診療 各種料金表

予防接種

項目 料金(税込)
ロタリックス(2回) 14,000円
ロタテック(3回) 10,000円

B型肝炎

6,000円
おたふくかぜ 6,000円
水痘 8,000円
麻疹風疹混合 9,000円
ヒブ 8,000円
小児用肺炎球菌 11,000円
二種混合 5,000円
五種混合 18,000円
日本脳炎 7,000円
BCG 8,000円
シルガード 27,000円
ガーダシル 17,000円

 

文章

項目 料金(税込)
診断書 3,500円
英文診断書 5,500円
登園・登校許可証 500円
その他文章 300~3,000円

※ただし、かかりつけ登録等で無料で発行できる文章もあります

 

その他

項目 料金(税込)
血液型検査 3,000円
尿検査 1,100円
尿パック 550円
乳幼児健診 3,300円
診察券紛失による再発行 500円

検査と医療機器

  • 血液検査(血算・CRP・血糖)
  • 尿検査は院内その他は検査会社SRLに依頼
  • レントゲン
  • 心電図
  • 超音波エコー
  • 経皮酸素モニター
  • AED

紹介病院

  • 済生会加須病院
  • 埼玉県立小児医療センター
  • 茨城西南医療センター
  • その他病院

個人情報保護方針


当院における個人情報の取り扱い方針です。

個人情報保護方針

当院は患者さんの人格とプライバシーを尊重し、下記の方針に基づき個人情報を適切に取り扱います。

  1. 個人情報保護に関する法律その他規則を遵守します。
  2. 個人情報を適切に取り扱うために適切な安全措置をとり、院内全ての従業者に教育、啓蒙活動を行います。
  3. 個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい防止のため安全対策、管理に努めます。
  4. 外部委託業者に関しても個人情報が適切に取り扱われるように当該委託業者との間で委託契約を取り交わします。
  5. ご本人の同意なく個人情報を第三者(ご家族を含む)へ譲渡、提供致しません。
    (法令により定められた報告、届出については除きます)
  6. ご本人の申し出により情報の開示、訂正、利用停止、削除を行います。(法令等の定めによりご希望にそえない場合もございます)
  7. この個人情報保護方針を継続的に見直し、改善に努めます。

Contactご予約・お問合せ

ご来院前に事前にご予約いただくとスムーズに診療が受けられます。
発熱症状はお電話ください。

  • 0480-44-1155
  • Web予約